Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この一ヶ月前に祖母の葬儀で飯田まで乗ったのが最後の利用でした。懐かしいです。、
少しずつ、能登線の遺構も減ってきています。能登線を知る人も、やがていなくなってしまいます。能登線廃止後に旧沿線地に移住して来ましたが、一度は乗りたかったですね。
前面展望映像もアップしていますので、当時の雰囲気をあじわってください。この映像なら私が亡くなっても残っていくでしょうから・・・珠洲市・内浦町・能都町・穴水町と分けた映像の上り・下りもありますので。
助役さんなのかな。赤いライン入った帽子のひとが運転士さんに声かけてる姿が涙出ますね。こおやって地方鉄道が廃線になっていくのは寂しいものです
寂しいね。涙が出てきます。
気動車のホイッスルはなぜかぐっとくる。いつも通り、寂しさ、様々な感情を感じる。不器用なまでにありのままが鉄道なのかもしれません。
2024年現在でも輪島、珠洲方面の列車があったらどうなっていたかな。
過疎化は変わらないだろうから今回の地震がきっかけで廃止かも、、、
さようなら👋能登線❣️
もし今でも能登線が残っていたら間違いなく地震で運休だったろうね
最後の回送車、車掌さんが運転してる😨😨😨
この方は運転士ですよ。最終日は人が回らなかったので、この方が車掌業務を希望したようです。 珠洲駅からの回送は本業?の運転士で穴水に戻って行きました。 車内にはほかの社員の皆さんが乗って頭を下げていますよ。
この一ヶ月前に祖母の葬儀で飯田まで乗ったのが最後の利用でした。懐かしいです。、
少しずつ、能登線の遺構も減ってきています。
能登線を知る人も、やがていなくなってしまいます。
能登線廃止後に旧沿線地に移住して来ましたが、一度は乗りたかったですね。
前面展望映像もアップしていますので、当時の雰囲気をあじわってください。
この映像なら私が亡くなっても残っていくでしょうから・・・
珠洲市・内浦町・能都町・穴水町と分けた映像の上り・下りもありますので。
助役さんなのかな。赤いライン入った帽子のひとが運転士さんに声かけてる姿が涙出ますね。
こおやって地方鉄道が廃線になっていくのは寂しいものです
寂しいね。涙が出てきます。
気動車のホイッスルはなぜかぐっとくる。いつも通り、寂しさ、様々な感情を感じる。不器用なまでにありのままが鉄道なのかもしれません。
2024年現在でも輪島、珠洲方面の列車があったらどうなっていたかな。
過疎化は変わらないだろうから今回の地震がきっかけで廃止かも、、、
さようなら👋能登線❣️
もし今でも能登線が残っていたら間違いなく地震で運休だったろうね
最後の回送車、車掌さんが運転してる😨😨😨
この方は運転士ですよ。
最終日は人が回らなかったので、この方が車掌業務を希望したようです。
珠洲駅からの回送は本業?の運転士で穴水に戻って行きました。
車内にはほかの社員の皆さんが乗って頭を下げていますよ。